登山YouTuberの危険な一面とは?視聴者が見るべきポイントBy Peak-On / 2025-08-23 近年、YouTubeで登山動画を投稿する「登山ユーチューバー」が増え、多くの人が彼らの動画を楽しんでいます。しかし、中には視聴者からの注目を集めるために、危険な登山スタイルを披露したり、不適切な行動を取ったりするケースも散見されます。こうした動画は、一見するとスリル満点で面白いように感じますが、実は多くの問題点をはらんでいます。この記事では、登山ユーチューバーが抱える問題点や、彼らの動画を視聴する上で注意すべき点について解説します。 アクセスを増やすための危険なルート選び 視聴者ウケを狙った無謀な挑戦 一部の登山ユーチューバーは、視聴者の興味を引くために、アクセス数が稼げるような「危険な挑戦」を企画することがあります。例えば、悪天候の中での登山、道なき道を突き進む藪漕ぎ、経験者でも敬遠するような難易度の高いルート選択などが挙げられます。こうした無謀な挑戦は、視聴者からは「すごい!」「かっこいい!」と評価されるかもしれませんが、一歩間違えれば重大な事故につながる可能性があります。登山用品からアウトドアブランドまで【L-Breath】 Columbia/コロンビア公式 危険なルートを安易に真似するリスク 動画内で危険なルートを歩く様子が描かれると、視聴者は「自分にもできるのでは?」と安易に考えてしまうことがあります。しかし、動画に映らない部分での技術や経験、体力の差は大きく、安易な模倣は遭難や滑落事故を引き起こすリスクがあります。登山ユーチューバーの動画は、あくまでエンターテインメントとして楽しむべきであり、安易に真似をするべきではありません。 撮影本位の登山スタイル 安全よりも撮影を優先する危険性 本来、登山では安全を最優先に行動すべきです。しかし、登山ユーチューバーの中には、動画撮影のために安全を二の次にしてしまうケースが見られます。例えば、景色が良いからと危険な場所で立ち止まったり、撮影のために予定時間をオーバーしたりすることがあります。こうした行動は、登山者の集中力を削ぎ、事故のリスクを高めることになります。 登山道や自然への配慮を欠く行動 登山道で三脚を広げて通行を妨げたり、ドローンを飛ばして他の登山者の迷惑になったり、立ち入り禁止区域に侵入したりするなど、撮影本位の行動は、他の登山者や自然への配慮を欠くことにつながります。登山ユーチューバーは、動画投稿者である前に一人の登山者であることを忘れてはなりません。 撮影に没頭し事故をおこす 撮影機材が事故の原因になることも 動画撮影には、スマートフォンやカメラ、ドローンなど様々な機材が必要になります。しかし、これらの機材の操作に夢中になり、足元がおろそかになってしまうことがあります。特に、険しい山道や岩場では、一瞬の気の緩みが大きな事故につながります。動画撮影に集中するあまり、周囲の状況や自身の安全確認を怠ってしまうのは非常に危険です。 遭難事故につながる可能性 過去には、動画撮影中に遭難したという事例も報告されています。撮影に夢中になって道を見失ったり、天候の急変に気づかなかったりするなど、撮影が原因で遭難事故を引き起こす可能性は否定できません。登山ユーチューバーは、常に自身の安全を確保しながら撮影を行う必要があります。 登山者に与える影響 登山に対する誤った認識を広める 登山ユーチューバーの動画は、多くの人々に登山への興味を持たせるきっかけとなります。しかし、過度に危険なシーンや無理な行動を美化する動画は、登山に対する誤った認識を広めてしまう可能性があります。「登山はこんなに危険でスリルがあるものだ」と誤解を与えかねません。 迷惑な登山者の増加 一部の登山ユーチューバーの行動を真似て、他の登山者に迷惑をかける人が増えることも問題です。例えば、ゴミを放置したり、夜間に大声で騒いだりするなど、マナー違反の行動が模倣されてしまうことがあります。登山ユーチューバーは、自らの行動が多くの人々に影響を与えることを自覚し、責任ある行動を取る必要があります。 登山youtubeで収益をあげるのは大変 多くの時間と労力、そしてリスクが伴う 登山ユーチューバーとして収益を得るためには、動画の企画、撮影、編集、そして投稿を継続的に行う必要があります。しかし、一つの動画を制作するためには、多くの時間と労力がかかります。また、登山には常にリスクが伴うため、決して簡単なことではありません。 視聴者からの厳しい目線と批判 動画のクオリティが高く、再生回数が多くても、視聴者からは常に厳しい目線で見られています。不用意な発言や行動、マナー違反などが発覚すれば、炎上して批判の的となることもあります。収益を上げることは簡単ではなく、多くの困難が待ち受けています。 まとめ:登山ユーチューバーの動画を視聴する上での注意点 登山ユーチューバーの動画は、素晴らしい景色や登山情報を得られる反面、多くの問題点を抱えています。動画を視聴する際は、以下の点に注意してください。 無謀な挑戦は安易に真似しない 安全よりも撮影を優先する動画には注意する 動画で紹介されている情報が全てではないことを理解する 登山ユーチューバーの行動がすべて正しいわけではない 登山ユーチューバーの動画は、あくまで参考やエンターテインメントとして楽しむことが大切です。彼らの動画を参考にしながらも、安全を第一に考え、ご自身の経験や体力に合わせた登山計画を立てるようにしましょう。