登山者の新定番!一年中使える万能素材「メリノウール」徹底ガイド

登山ウェアを選ぶとき、「夏は暑いし、冬は寒い…」と悩んでいませんか?

そんな悩みを解決してくれるのが、ウールの一種である「メリノウール」です。
保温性が高い冬のイメージが強いかもしれませんが、実は「一年中使える万能素材」として、多くの登山者に愛用されています。

この記事では、「メリノウール」の驚くべき特徴や、なぜ一年中使えるのか、そして季節ごとの効果的な使い方まで、詳しく解説します。

メリノウールとは?

メリノウールは、メリノ種という羊の毛から作られる天然繊維です。

一般的なウールとの違い
★繊維が細い
メリノウールは、一般的なウールに比べて繊維が非常に細く、柔らかいのが特徴です。

★肌触りが良い
繊維が細いため、チクチク感が少なく、肌に直接触れるベースレイヤーに最適です。

★優れた機能性
繊維の構造により、吸湿性、保温性、防臭性など、様々な優れた機能を持っています。

メリノウールの特徴とメリット
メリノウールが登山者に人気の理由は、その優れた機能性にあります。

★吸湿性と速乾性
汗冷えを防ぐ
繊維が水分を吸収し、その水分を素早く蒸発させるため、汗をかいても肌がべたつかず、汗冷えを防ぎます。

常に快適
運動中も休憩中も、常に快適な状態を保ってくれます。

★優れた保温性と調温機能
暖かい
繊維が多くの空気を含むため、高い保温性があります。

体温調節
暑いときは汗を蒸発させて体温を下げ、寒いときは暖かさを保つ、優れた調温機能を持っています。

★天然の防臭効果
臭いを抑制
繊維の表面が、臭いの原因となるバクテリアの繁殖を抑制します。

連泊登山に最適
何日か着続けても臭いが気になりにくいので、縦走や連泊登山に最適です。

なぜメリノウールは一年中使えるのか?

メリノウールが一年中使えるのは、その優れた調温機能にあります。

★夏山での使い方
汗を素早く吸湿
暑い夏山でも、大量の汗を素早く吸収し、蒸発させて体を冷やします。

ドライな着心地
合成繊維のように肌に張り付くことがなく、常にサラッとした着心地を保ちます。

★冬山での使い方
体を温める
寒い冬山では、繊維が多くの空気を含み、高い保温性を発揮します。

体温の変動を抑える
登りでは暑く、休憩では寒くなる冬山で、体温の急激な変動を抑えてくれます。

★シーズン別メリノウールの使い方
メリノウールの特性を活かして、シーズンごとに効果的に使い分けましょう。

春・秋
ベースレイヤー
汗をかきやすく、肌寒さを感じることもある春や秋には、薄手のメリノウールをベースレイヤーとして着用するのがおすすめです。

重ね着
気温に合わせて、フリースやダウンなどを重ね着すれば、快適に過ごせます。


Tシャツやノースリーブ
暑い夏には、薄手のメリノウールTシャツやノースリーブが活躍します。

涼しい着心地
優れた吸湿性と速乾性で、汗をかいてもべたつかず、快適です。


厚手のベースレイヤー
寒い冬山では、厚手のメリノウールの長袖をベースレイヤーとして着用しましょう。

温性の確保
フリースやダウンとの重ね着で、さらに高い保温性を確保できます。

メリノウール製品のお手入れ方法

メリノウールの性能を長く保つためには、正しいお手入れが必要です。

★洗濯方法
手洗いまたは洗濯機の手洗いコース
ほとんどのメリノウール製品は、自宅で洗濯できます。

専用洗剤を使う
ウール専用の洗剤や、中性洗剤を使用しましょう。

乾燥機はNG
縮みの原因になるため、乾燥機は使用しないでください。

★干し方
平干しが基本
ハンガーにかけると伸びてしまうことがあるので、平干しがおすすめです。

陰干し
直射日光を避けて陰干しすると、色あせや生地の劣化を防げます。

まずはソックスから試してみては?

過酷な環境下におけるソックス
価格的にも割と購入しやすいので、まずは、という方におすすめです。
私はアンダーウェアとソックスはメリノウール製品を愛用しています。

おすすめのメリノウール製品

ここでは、登山者に人気のメリノウール製品をご紹介します。

★ベースレイヤー
Icebreaker(ニュージーランド)
高品質なメリノウール製品で知られるブランドです。

Smartwool(アメリカ)
ソックスが有名ですが、ベースレイヤーやミドルレイヤーも人気です。

★ソックス
Smartwool(アメリカ)
優れたクッション性と吸湿性で、登山靴との相性も抜群です。

Darn Tough(アメリカ)
丈夫なことで知られるソックスブランドです。

まとめ

メリノウールは、その優れた機能性から、一年中使える万能な登山ウェアです。

メリノウールの特性を理解し、季節や用途に合わせて使い分けることで、あなたの登山はもっと快適で楽しいものになります。

ぜひ次の山行から、メリノウールを取り入れてみてはいかがでしょうか。

パタゴニア
上部へスクロール
山好きとつながる Peak On