静岡県側から登る「富士宮ルート」は、最短で山頂に到達できるルートとして知られています。
ルートの特徴とモデルコース
標高2,400mの新五合目からスタートし、標高差は最も短い約1,300mです。
登山道は比較的直線的でわかりやすいですが、勾配が急な場所が多く、体力が必要です。
山小屋の間隔が短いため、休憩を取りやすいのがメリットです。
子連れ向けモデルコース(1泊2日)
★1日目
新五合目(2,400m) → 六合目(2,490m) → 新七合目(2,780m) → 元祖七合目(3,010m) → 八合目(3,250m) → 「山小屋泊」
★2日目
山小屋出発 → 九合目(3,460m) → 頂上(3,776m) → 浅間大社奥宮(お鉢めぐり) → 下山